一歩踏み出した先に

2024/12/16

こんにちは

子ども達はこの先

 

いくつの挑戦をするのだろう

 

「今も何かに挑戦していますか?」

新しいことや興味のあることに

 

子ども達はバスケを通じて

毎回失敗/成功体験を

 

悔し涙が出たり

やったー!できた

 

一所懸命に全力で

出来るようになって楽しんで😁

 

大人になるに連れて

失敗はダメなこと、と

 

できることばかりを求めていませんか?

 

心地よさそうな場所や

安全地帯っぽい場所から

 

踏み出す勇気、一歩

その先は怖い場所かもしれません

 

行ったことがない場所で

見たことがない景色があるかもしれない

 

自信がないから出来ない

動けないかも・・・いまさら・・・などなど

 

踏み出した一歩は

緊張した・・・うまくいかなかった・・・

 

大丈夫!

 

そのさらに先に成長がある

ワクワク😁嬉しい

 

成長には痛みが伴う

新しいスキルを習得する際に

 

最初はうまくいかないことや

失敗がつきものです

 

しかし、その過程で得られる経験や学びが

最終的には成長につながっていく

 

それには環境が大きく左右する

 

コツコツ一所懸命頑張っている人と

一緒に活動する仲間たちがいる

 

幼いころからスポーツで

努力することを身につけ

 

非認知スキル(非認知能力)を高める

 

この先の将来や社会人でも

さまざまな分野で困難や挑戦を受け入れ

 

それを乗り越えることのできるスキル

幸福な人生を手に入れる

 

「一歩踏み出した先に」

これからの人生を豊かにできるだろう

 

いつくになっても

123!チャレンジ

「せ~の!チャレンジ


PAGE TOP