• トップ
  • お知らせ
  • 子どもの運動離れ、止めるために「楽しい」「友だち」環境づくり

子どもの運動離れ、止めるために「楽しい」「友だち」環境づくり

2024/02/01

こんにちは

子ども達のチャレンジする教室

 

「楽しい」「友だち」の環境づくり

子どもの発達には幼いころから運動習慣が欠かせない

 

しかし、昨今は子どもが自由に遊び回れる場所も減少して

運動嫌いの子どもも増えていると言われています

 

どうすればカラダを動かす喜びを体感させてやれるのだろうか

 

子どもの運動離れ、止めるために

キーワードは「楽しい」「友だち」環境づくり

 

ご存知の方も多いと思います

子ども達の運動能力は急激に伸びる時期があります

 

「プレゴールデンエイジ」59

この時期に多種多様な動きを経験すること

 

ボールゲーム[種目にとらわれない]

あらゆるスポーツのプレーに対して効果的な学習する基本運動が有効です

さまざまなボールを使って、投げる・捕る・打つ・走る・跳ぶ・蹴るなど

 

その後、912歳に「ゴールデンエイジ」

一生に一度だけ訪れる「運動神経が伸びる黄金期」になります

 

脳と体、あるいは体の部位と部位の「神経回路」が

しっかり連携しているほど、電気信号は速く、正しく伝わります

 

これによって体がスムーズに

そして自分の思い通りに動かせるようになります

 

神経系は、5歳頃までに成人の80%、12歳頃までにほぼ100%まで

発達するとされています。

 

ですから、プレゴールデンエイジの子どもにはさまざまな動きを

経験させ神経系により多くの刺激を与えることが重要なのです

 

512歳頃に子どもたちの運動能力が急激に伸びることには違いありません

この間の運動は生涯にわたる体力や健康、運動習慣の基盤となります

 

楽しみながら運動やスポーツに打ち込む中で体力がつき

考える力や主体性が育まれる


 

 

苦手なことや上手くいかないことにも向き合う挑戦する意欲を

新しい遊び・新しい友だちと共に

 

そうした環境を子ども達に与えるためにも

私たち大人の意識改革も必要

「せ~の!チャレンジ


PAGE TOP