こんにちは、
大人や子どもの環境はインターネットやゲームなど、
屋内かつ一人で完結する遊びが増えていますね
社会では、主体的に考え、感じ、行動できる人間力が求められます
昨今、特に、子どもたちの意欲関心の低下や、集中力、自制心の低下
運動能力の低下などが指摘されています
子どもが生活する環境は、数十年前とは大きく変わって
少子化と核家族化の進行によって、近所の子どもたちが集まって
遊ぶ機会が減りましたよね・・・
私自身、孫と遊ぶ機会に車で公園に行きます
年齢の異なるたくさんの子ども達が集まっていて、芋洗い状態!びっくり👀
遊ぶ場所が限られ集まっているんだなぁ
それでも、それぞれ好きな遊びを楽しいでいました
滑り台やブーランコなど、乗るのに順番待ち(笑)
知らない子同士が、お互い丁度良い距離感やバランスで
遊具を使い有ったり、元気に走り回ったり
暗くなり始めたら帰り始め、それでも遊んでいる子もいたり
昔も暗くなっても遊んでいたよなーと、少し安心して嬉しくなります
「気をつけて帰れよ」
わが子を愛するように子ども達を愛する「親心」で
大人が子ども達へ興味関心をもち
一番は、パパママからの愛情を感じ
幼児期(1~6歳)までにたくさん遊ぶ関わる時間を増やすこと
子ども達が満足して遊びや運動する環境が減っています
これからスポーツ教室やクラブの環境を有効活用して
「家庭」「幼稚園」「スポーツ教室・クラブ」の三位一体で
子どもたちの意欲関心の低下や、集中力、自制心の低下、運動能力の低下を改善する
さぁ、今週も子ども達とバスケを楽しもう✨